こころの糧に
2021年01月24日
受験生の皆さんへ
先日、大学入学共通テストが行われ受験シーズンが始まりました。
高校入試、大学入試だけでなく、今の時代は、中学受験、小学校受験と節目ごとに子どもたちは受験という難関をくぐり抜けています。
今、受験真っただ中の受験生のみなさんに聖書の言葉を通してエールを送ります。
お一人おひとりの上に、神さまのみ旨が行われますように。
思い煩いは、何もかも神にお任せしなさい。
神が、あなたがたのことを心にかけていてくださるからです。
ペトロの手紙一 5:7
わたしたちは知っているのです。
苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。
ローマの信徒への手紙 5:3?4
見よ、新しいことをわたしは行う。 今や、それは芽生えている。
わたしは荒れ野に道を敷き 砂漠に大河を流れさせる。
イザヤ書 43:19
2021年01月11日
成人式を迎えられた方々へ
青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ。
苦しみの日々が来ないうちに。
「年を重ねることに喜びはない」と 言う年齢にならないうちに。
太陽が闇に変わらないうちに。
月や星の光がうせないうちに。
雨の後にまた雲が戻って来ないうちに。
旧約聖書 コヘレトの言葉 12:1-2
主は、とこしえにいます神
地の果てに及ぶすべてのものの造り主。
倦むことなく、疲れることなく
その英知は究めがたい。
疲れた者に力を与え
勢いを失っている者に大きな力を与えられる。
若者も倦み、疲れ、勇士もつまずき倒れようが
主に望みをおく人は新たな力を得
鷲のように翼を張って上る。
走っても弱ることなく、歩いても疲れない。
旧約聖書 イザヤ書 40:28-31
2021年01月04日
正月の正の字
2020年12月22日
貫く光

はじめに ひかりがありました
ひかりは 哀しかったのです
ひかりは
ありと あらゆるものを
つらぬいて ながれました
あらゆるものに 息を あたえました
にんげんのこころも
ひかりのなかに うまれました
いつまでも いつまでも
かなしかれと 祝福(いわれ)ながら
八木重吉 「貫ぬく 光」
2020年12月03日